サピックス|算数の勉強法まとめ


1、サピックスの算数の特徴

(1)徹底した双方向の授業

中学受験界で最も優秀な子供たちが集まるサピックスでは、先生が解法を一方的に教え込むことは、していません。

 

先生のヒントに基づき、子供たちが意見を出し合うことによって、「自ら考える力」を育てていきます。

 

双方向、黒板授業の重視です。

 

小学生向け、ブレイン・ストーミングとも言えます。

 

入試問題の思考力化が進む現在、難関校の合格に最も必要な授業です。

(2)復習主義

「双方向授業によって思考力を育てる」という方針を貫くため、予習はしません。

 

授業で使うテキストは、当日、プリント形式で配られます。

 

その分、家庭学習における授業の復習が大切になってきます。

 

家庭学習の時間を十分とれるように、1週間の授業の日数は少なめで、6年生でも前半は週3日です。

(3)授業のスピードが速い

優秀な子供たちが集まっているので、授業の進み方も速いです。

 

5年生までに、入試に必要な基礎知識は、ほとんどカバーします。

 

カリキュラムは、らせん階段をのぼるように巻き上げていき、同じ分野が数か月ごとにくり返されます。

 

以前勉強した部分がおろそかになっていると、ついて行くのは大変です。

(4)宿題が多い

ご家庭での復習を重視し、授業の進み方が速いということは、すなわち、宿題がどっさり出ることを意味します。

 

数字替え問題による反復トレーニングが徹底されています。

 

反復の多さは、大手塾の中でもダントツです。

2、問題点

(1)やることが多すぎて、ついて行けない

このように、サピックスでは、難関校合格のための理想的な教育方針を掲げていますが、これを実行するのは、容易ではありません。

 

授業中によくわからなかった問題や、授業で扱わなかった問題は、家庭学習で補うことになります。

 

ところが、算数のプリントの解説は、あまりくわしくありません。

 

「解法を覚えるのではなく、考えなさい」という趣旨なのでしょう。

 

でも、現実問題として、復習が間に合いません。

(2)解法暗記に走ってしまう

やることが多過ぎて、こなしきれない結果、解法暗記に走ってしまう子供たちが出てきます。

 

マンスリーの直前に、出題範囲の問題を暗記して、その場しのぎの勉強方法を取らざるを得ないのが、実情です。

 

これでは、組分けテストやサピックスオープンで初見の問題が解けず、急に成績が下がることになります。

サピックスの算数対策

これら様々な困難を乗り越えて、サピックスが提案する難関校向けの勉強をやり遂げるには、どうすれば良いでしょうか?

 

カギは、家庭学習における、お子様への接し方にあります。

(1)問題を選ぶ

配られたプリント、冊子のすべてをマスターしようとするのは、場合によっては、逆効果です。

 

現状を見つめ、ちょうど良い問題を選んであげる必要があります。

(2)家庭内でも双方向で

さらに、お子様に解けない問題が出てきたとき、解法をすぐに教え込むのは、マイナスです。

 

双方向の問答形式で、お子様自らが階段をのぼっていくよう促しましょう。

 

ただし、注意点が3つあります。

 

・サピックスの授業で学んだ内容との整合性を保たないと、お子様が混乱してしまいます。

 

よって、教材の編集意図、授業を担当した先生の説明意図を、よく理解しておくことが大切です。

 

・志望校の出題傾向もふまえ、メリハリをつけましょう。

 

・親子だと、お互いに遠慮がなく、感情が先走ってしまうケースもあるようです。ご辛抱を!

 

 

もし、あなたが、

 

・ご家庭内でここまでするのは、負担が重すぎるし、時間も取れない

 

・それでも、お子様の「自ら考える力」をできるだけ伸ばしたい、志望校に合格させたい、

 

と願うのであれば、レッツ算数教室にお任せください。

 

サピックスフォローの経験豊富な先生が、あなたのお子様をベストな状態にお導きいたします。



算数の成績を上げる!

志望校別・傾向と対策

システム(ご入会・授業料など)

ホーム

お問い合わせ

電話 03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

中野坂上駅前(丸の内線・大江戸線)
東京都中野区本町1-23-7

お問い合わせ

電話03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

丸の内線・大江戸線

中野坂上駅前

東京都中野区本町1-23-7

当ホームページは、レッツ算数教室&家庭教師センターが独自に運営しています。サピックス、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚、栄光ゼミナールとは、一切関係ありません。