学習院女子 算数 対策 2022年


目次
「傾向」
1、概要
(1)入試結果
(2)出題分野
(3)難易度
2、各論(大問1~6)
「対策」

傾向(A)

1、概要

(1)入試結果

年度 受験者平均点
2022 71.9/100
2021 59.8/100

(学校ホームページより)

 

(2)出題分野

 

本年度は、「速さ」「割合」「平面図形」「数の性質」「N進法」が出題されています。

 

(3)難易度

 

基本~標準的な問題が出題されています。

 

作業量が多く見える問題も、工夫次第で容易に解けるようにできています。(大問5で裏技紹介!

 

出題分野&難易度マップを掲載いたします。(難易度はレッツ算数教室の分析によります)

 

Aが最も易しく、BCの順に難しくなっていきます。

   出題分野&難易度マップ
大問1    
(1) 計算 A
(2) 計算 A
大問2 速さ B
大問3 割合・売買算 C
大問4    
(1) 平面図形 C
(2) 平面図形 C
大問5 数の性質・規則性 C
大問6    
(1) N進法 C
(2) N進法 C
(3) N進法 C

それでは順に見ていきましょう。

2、各論(大問1~6)


大問1「計算」

 

ウオーミングアップ問題です。


大問2「速さ」

 

仮に走った時間が8分短かったとしたら……

 

歩いた時間と走った時間が等しくなるので、

 

距離÷(歩く速さ+走る速さ)

 

で求めることができます。


大問3「割合・売買算」

 

桃1個の仕入れ値を①とすれば、すべてを○で表現できて、マルイチ算で解けます。


大問4「平面図形」

 

有名な「大きなおうぎ形ー小さなおうぎ形」の問題。

 

15×15ー9×9=12×12(ピタゴラスの定理)を知っていると、計算が簡単になります。


大問5「数の性質・規則性」

 

3ケタの整数とは、100~999です。

 

4、5、6の最小公倍数は60なので、周期は60、120、1020など、60の倍数で終わります。

 

100~999だと、

 

半端な所で始まり、半端な所で終わる→やりにくい

 

ですね。

 

一般的には、1~999を求め、1~99を求め、前者から後者を引いて求めます。

学習院女子に強い家庭教師が裏技を伝授!

本問の場合、100~999まで、整数が900個、すなわち、60の15倍個あります。

 

すると、100~120と1000~1020とでは、周期としては全く同じことがくり返されています。

 

よって、100~120を切り取って、1000~1020につなぎ合わせると、ちょうど周期の初めから終わりまで、15周期分を考えればよいことになり、とても簡単になります。

 

1~60まで、4、5、6のどれでも割り切れないものは32個あるので、

 

32×15=480個(答え)


大問6「N進法」

 

4で位がひとつ進むので、4進法です。

 

一般的には、4進法を図のようなボックスで表す場合、3階だてにするので、2階だての本問は、一瞬3進法に思えてしまうかもしれません。

 

ここが注意点です。


対策(A)

塾の基本~標準レベルの問題を、ていねいにマスターしていけば、高得点が見込めるでしょう。

 

まともに解くと作業量、計算量がかなり多くなってしまう問題にも、工夫次第で簡単に解けるしかけがあります。

 

たとえば、本年度大問5でご紹介した裏技は、他の問題にも用いられる可能性がありますから、マスターしておかれるとよいでしょう。



志望校別・傾向と対策

システム(ご入会・授業料など)

ホーム

お問い合わせ

電話 03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

中野坂上駅前(丸の内線・大江戸線)
東京都中野区本町1-23-7

お問い合わせ

電話03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

丸の内線・大江戸線

中野坂上駅前

東京都中野区本町1-23-7

当ホームページは、レッツ算数教室&家庭教師センターが独自に運営しています。サピックス、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚、栄光ゼミナールとは、一切関係ありません。