フェリス 算数 対策 2023年


目次
「傾向」
1、概要
(1)入試結果
(2)出題分野
(3)難易度
2、各論(大問1~5)
「対策」

傾向

1、概要

(1)入試結果

  受験者平均点
2023年 50
2022年  37 
2021年 57
2020年 54

(学校ホームページより。算数100点満点)

 

(2)出題分野

 

「平面図形」「場合の数」「ルール指定問題」を中心に出題されています。

 

特に、「場合の数・場合分け」を重視しています。

 

(3)難易度

 

前半で基本的な問題が多く、平均点はある程度戻りました。

 

しかしながら、終盤の問題は、難問です。

 

「出題分野&難易度マップ」を掲載いたします。(難易度はレッツ算数教室の分析によります)

 

Aが最も易しく、BCDEの順に難しくなっていきます。

   出題分野&難易度マップ
大問1    
(1) 計算問題 A
(2) 規則性 C
(3) 数の性質 C
(4)ア 場合の数 B
(4)イ 場合の数 D
(5) 比・ D
大問2    
(1) つるかめ算 C
(2) つるかめ算 C
大問3    
(1) 平面図形・角度 C
(2) 平面図形・面積 C
大問4    
(1) 場合の数 C
(2) 場合の数 E
(3) 場合の数 E
大問5    
(1) ルール指定 B
(2)① ルール指定 C
(2)② ルール指定 C
(2)➂ ルール指定 E
(2)④ ルール指定 E

それでは順に見ていきましょう。

2、各論(大問1~5)


大問1(1)「計算問題」

 

ウオーミングアップ問題です。


大問1(2)「規則性」

 

この問題が初めて中学入試で出題されたときは難問でしたが、現在は定番問題となっています。


大問1(3)「数の性質」

 

本問も定番問題ですが、最大公約数を求めるのに、苦労するかもしれません。

 

2つの整数(667、552)の最大公約数を求めるには、差をとるとよいでしょう。


大問1(4)「場合の数」

 

「ア」は定番問題

 

「イ」が難しいでしょう。

 

8の倍数ということは、素因数としての2が3個必要です。

 

場合分けは

  • (偶、偶、偶)……27通り
  • (4、2、奇)……18通り
  • (4、6、奇)……18通り
  • (4、4、奇)……9通り

となります。

 

合計72通り(答)


大問1(5)「比」

 

論理的には、よくある「比」の問題ですが、計算はラクではありません。

 

コツは、「分子で通分」です。


大問2「つるかめ算」

 

基本的なつるかめ算です。


大問3「平面図形」

 

いずれも定番問題です。


大問4「場合の数」

 

小問(1)では、「2人」がAとBの場合について、徹底的に調べ、10倍する(5C2=10)ことになります。

 

AはB、BはAに送り、CDEはABどちらでもよいので、2×2×2=8

 

よって、8×10=80通り(答)

 

小問(2)(3)も、「4人」「3人」が誰かを具体的に決め、5倍、10倍すればよいでしょう。

 

樹形図をかきますが、すべてかくのではなく、対称的な部分はかけ算を利用します。


大問5「ルール指定問題」

 

(1)は練習

 

(2)の①②はとても重要で、ここでコツを見抜けるかがポイントです。

 

正しければ、0、2、4個。

 

1つ間違えれば1、3個。

 

ここから、➂でA、B、D、Fはすべて正しく、「A、B、C、E」「A、C、D、G」はそれぞれ1個間違えたことがわかります。

 

ABDが正しいので、仮にEが間違えだとすると、Cは正しく、Gが間違いになりますが、E、G2つ間違えたことになり矛盾。

 

よって、Eは正しく、Cが間違い。(答)

 

④も同様に、「A、B、C、E」「A、C、D、G」が正しいので、A、C、D、Gは1

 

よって、B、Eは0、Fも0とわかります。


対策

ポイント1

 

本年度の平均点は例年並みに戻りました。

 

これは、前半の問題、特に大問2、3が易しかったからで、それ以外は必ずしも易しいとは言えません。

 

特に、大問1の(3)(4)(5)は、小問であるにもかかわらず、それぞれが大問級の重さがあります。

 

時間配分にはくれぐれも気をつけましょう。

 

ポイント2

 

場合の数(大問1(4)、大問4)と、場合分けを必要とする問題(大問5)の占める割合が、とても大きくなっています。

 

これは、難関校に共通に見られる特徴です。

 

場合分けは、切り口次第で、大ざっぱすぎたり、細かすぎたり、適度だったり、様々です。

 

一朝一夕に身につく能力ではありません。

 

日頃から、自分の場合分けと、解説の場合分けを比べるなどして、センスをみがいておきましょう。



志望校別・傾向と対策

システム(ご入会・授業料など)

ホーム

お問い合わせ

電話 03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

中野坂上駅前(丸の内線・大江戸線)
東京都中野区本町1-23-7

お問い合わせ

電話03-3304-7817

レッツ算数教室&家庭教師センター

丸の内線・大江戸線

中野坂上駅前

東京都中野区本町1-23-7

当ホームページは、レッツ算数教室&家庭教師センターが独自に運営しています。サピックス、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚、栄光ゼミナールとは、一切関係ありません。