出題分野&難易度マップ | ||
大問1 | ||
大問1(1)「計算問題」
ウオーミングアップ問題です。
大問1(2)「平面図形・面積」
等積移動すると、中心角60度のおうぎ形3つ(半円)になります。
大問1(3)「割合・相当算」
相当算の基本問題です。
大問4「平面図形・面積」
(1)
半径はルートになりますが、半径×半径=50です。
50×3.14=157㎠(答え)
(2)
線分ABとCDについて、円の中心に対して点対称となる線分を引きます。
すると、影のついた部分と面積の等しい部分ができ、中央の長方形を除くと、円を二等分しています。
中央の長方形の横は2cm、縦は図1から10cmとわかります。
(157+2×10)÷2=88.5㎠(答え)